☆☆

SPRINT 最速仕事術

メリタ・ベンツの教訓は、「偉大なイノベーションは既存のアイデアを新しいビジョンでとらえ直したもの」ということだ。コーヒーのフィルターはそれまでも試されていたが、金網や布だった。吸い取り紙のアイデアはどこから?その辺に転がっていたのだ。 既存…

「幸せをお金で買う」5つの授業

人々は物質的な購入に対しては、買ってからの後悔を経験する可能性がずっと高いのです。 マーク・トウェインの「20年後のあなたは、やったことよりも、やらなかったことによって失望しているだろう」 経験的な買い物に対する満足感は時が経つにつれて増し…

アマゾノミクス

かつて「情報に基づく意思決定」という言葉がよく使われたが、今ではデータ量があまりに膨大すぎて、人生において何らかの意思決定をするとき、すべての情報に目を通すことはできない。われわれの抱える問題やニーズの解決に役立つデータを活用するには、ツ…

デジタルエコノミーはいかにして道を誤るか

全体的に広く浅くの議論で、いかにもジャーナリストの人が書いたような本、第二部まで読んでストップしました。 いまだ果たされていないのは、労働時間をまんべんなく引き下げられるように生産の成果を均等に分配することだ。それが実現できていないのは、政…

ケトン体が人類を救う 糖質制限でなぜ健康になるのか

ケトン体というのは、先ほども少し触れましたが、ヒトが糖質を摂取しなかったときに、脂肪を分解して栄養にする代謝に代わって、そのときに出てくるものです。 肥満は脂肪が原因、・・・これこそが間違いであって、肥満は糖質過剰摂取で起こる。 妊婦のうち…

ダンナ様はFBI

「ええとね、そうじゃなくて、キーのプロを探すんだ。日本一腕のいいプロの錠前師 でないと、防犯的なセンスで鍵をつけることができないから」 ああ、頭が痛くなってきた。ややこしいことばかり言ってくるから、英語のリスニングがどんどん上手になるわ。私…

あなたは自分を利口だと思いますか?

高層ビルの高さを気圧計を使ってどのように測りますか?と質問された時に、偉大なる故クレメント・フロイド (シグムント・フロイトの孫で政治家・作家)は期待されている答えを知りながら、それとは違う馬鹿馬鹿しい答えーたとえばビルのてっぺんから気圧計…

ヤバい社会学

僕は社会科学という分野全般に腹をたてるようになった。つまり、ある意味、僕は自分に腹を立てていたのだ。社会学者がいつも使っている道具では、僕が目にする人の苦しみを救えなさそうなのが頭にくる。貧しい人たちに家を与え、教育を与え、仕事を与えよう…

ヤバい統計学

純粋科学の追求には、時間的な制約はめったにない。極端な例を上げれば、数学者のアンドリュー・ワイルズは7年がかりでコツコツと「フェルマーの最終定理」を証明した。しかし応用科学者にはそのような贅沢は許されない。限られた時間内に最善の努力をしな…

大村智物語―ノーベル賞への歩み

人と同じことや真似をしても価値が無い。真似をしたらそこで終わりだ。 自分がやったことはだいたい失敗してきた。時にはびっくりするくらい、うまくいくことがある。それを味わうと何回失敗しても怖くない。 レベルの高い人とお付き合いすることが大事であ…

できそこない博物館

アシモフはアイデアの発生に関して「異質なものを結びつけよ」と書いている。必ずしもそればかりとは限らないが、ひとつの原理であることはたしかといえる。 いやしくも文章で生活するとなると、ある水準以上のものを書かなかればならない。どうすればいいか…

最後のダイエット

痩せるためにダイエットをするのに、なぜリバウンドしてしまうのでしょうか。一つは、体重が落ちても、気を抜くとダイエット前と同じ生活に戻ってしまうためです。・・・食事制限だけで痩せると、筋肉が減ってしまうということです。・・筋肉が減ると、この…

完全なるチェス 天才ボビー・フィッシャーの生涯

ボビー・フィッシャーの問題は社会性にあった。幼い頃から自分のリズムにこだわりがあって、それが他の子供達の成長とは相容れない場合が多かったのである。・・・自分がやりたいことをやり、それをやる時間、場所、方法を、自分で選びたがったのだ。・・・…

ウォールストリート投資銀行残酷日記―サルになれなかった僕たち

あのバカ、楽しそうだなあ なんにも気にならないんだもんなあ ああ、ぼくもバカになりたい 待てよ、もうなっているのかもしれない 僕たちは就職活動が始まる前から、もうつかまっていたのだ。金と世間体と生活の安定と言う罠に引っかかってしまっていた。そ…

シェアリング・エコノミー

基本的に、タクシーはいつ乗っても同じ値段である。客が多い時間帯には、タクシー乗り場の列に早く並ぶことが出来た人や、偶然、空車を見つけられた人が優先的に乗ることが出来る。つまり、ランダムに客に割り振られていた。 しかし、ライドシェアサービスで…

ヤル気の科学―行動経済学が教える成功の秘訣

イェール・ビジネススクールのケイド・マッシー教授は、セイラーがゴルフのルールを作りなおした直後にラウンドを回ったという。「リチャードは、ゴルフの採点方式を変えようと言うんです。パーを出したら1点、それ以外はどんなに叩いてもゼロ点。得点の一…

零の発見―数学の生い立ち

有限少数は分数に直ちに直せるのであるし、また、循環無限少数を四捨五入せず無限少数のまま扱うにした所で、これまた分数を書きなおしたものに過ぎないとすれば、何も少数などというものを新しく導入しなくても良さそうに見える。実際、0.7142857...などと…

100万人が笑った「世界のジョーク集」傑作選

重病 ある時、アブ・アベドは重い病にかかり、病床に伏していた。隣には妻のエム・アベドが座っていた。アベドはゆっくりとした口調で、妻に向かって口を開いた。「私は今、君に心から言いたいことがあるんだ」「改まって何かしら?水くさいわね」「昔、私が…

恋する天才科学者

晩年、デーヴィはこう呟いたそう。「私は科学上の発見を随分したが、私の生涯最大の発見は、ファラデーを発見したことだ。」 ハンフリー・デービー - Wikipedia 「演者としては、神業のように下手くそに話した」と言わせるくらいプレゼンテーションが下手だ…

巨匠(マエストロ)たちのラストコンサート

カラヤンが継承したのは、ベルリン・フィルハーモニー音楽監督というフルトヴェングラーが握っていたポストだったが、「ドイツのトスカニーニ」と言われていた時期もあったくらい、音楽的にはトスカニーニの影響を強く受けていた。 指揮者が本番の演奏時に楽…