2015-09-23から1日間の記事一覧

ノーベル賞受賞者との対話

科学者にはどうしたらなれるのでしょうか? 白川:まず、とにかく科学が好きで好きでたまらないと、それが一番の条件だと思います。・・・理科だけではなくて社会も国語も英語も、色々なことを勉強する、それが一番大切なことだと思います。 例えば英語で書…

人間の統合的理解の行方

「経済学」という独自の分野が形成されるとともに、いわば、その中に閉じた人間研究が作られていったのである。・・・「人は完全情報化で完全に合理的に振る舞う意思決定者である。」という仮定である。 我々仮定のもとではこの話は整合性があるので、これは…

日本中枢の崩壊

各省庁に入賞したキャリアの新人は、単線を走る蒸気機関車に乗り込んだようなものだ。この機関車にずっと乗っていれば、課長職という駅までは必ず到達する。その後は、駅に止まる度に何人かが降ろされ、終着駅までたどり着く乗客はたった一人だ。 途中の駅で…

何事も、近道はないと思うんです。

何事も、近道はないと思うんです。0がいきなり10になるということは。あったとしても、一瞬ですよ。10を長続きさせるには、結局、その土台を築く以外にはない。毎日毎日、体に染みこませるしか無いんです。 小笠原道大 Number20110804

「脳にいいこと」だけをやりなさい!

脳科学から見ると「人は変わることができる」ということこそ事実です。この事実を活かすことで脳は感情や記憶の中心となる回路を作り替え、体全体にダイナミックな変化が起こるのです。 ギルバートによれば、私たち人間は将来の幸せを予想するのが得意ではな…

なぜ経済予測は間違えるのか

ポール・クルーグマンは、2009年の講演で、過去30年のマクロ経済学の大部分は、控えめに言ってもとんだ役立たず、悪く言うと明瞭に有害だったと言っている。ロバート・ソローは、2008年、マクロ経済学はデータに厳密な注意をほとんど払っていない…

日本経済学会75年史

「経済理論は何を明らかにし、どこへ向かってゆくのだろうか」 ゲーム理論と情報の経済学がもたらした成果・・第一に、完全競争市場意外の幅広い社会経済問題を、合理的行動から統一的に捉える理論体系ができたこと・・第二の成果は、一度完全競争市場の世界…

脳を鍛える

論戦をうまく展開する一つの方法として、今議論されている問題の論じ方は、論じ方そのものが正しくないのだと言って、全然違う視点からその問題を論じてみせるという手がありますが、実存主義がやったのはそれなんですね。それまで哲学の世界では、観念論や…

脳を活かす勉強法

集中力は次の3つの要素から生まれると考えています。 速さ 作業のスピードを極限まで速くすること。 分量 とにかく圧倒的な作業量をこなすこと 没入感 周囲の雑音が入らないほど夢中になること 佐藤雅彦さんが、人間がある状況において、いきいきと熱中して…

ネガティブ・マインド

悲しい気分の時やネガティブな状況になった時、必ず自己に注意を向け、逆に楽しい気分の時やポジティブな状況では全く自分についてついて考えないようなパターンである。・・パターンが極端になると、悪いことが起こった時だけ自分に原因を求め、自分を悪く…

何苦楚

人は何のために苦しむのか、それは「礎(楚)」を築くためだ。 「本」2006.10

Non scholae sed vitae discimus.

われわれは学校のために学ぶのではなく、人生のために学ぶのだ。

なぜベストを尽くさないのか

勘違いした者の中には、睡眠時間を削って仕事や学問の取り組んでいることを自慢げに語る愚かな輩もいるが、そんなものはナンセンス極まりない。寝不足の頭と体では、その日その瞬間のベストなど到底尽くせるものではない。自らの持つ能力を常に最大限発揮で…

もしもあなたが猫だったら?

人間の目には3つしか錐体細胞が無いので、その3つがそれぞれ、どれくらい反応するかによって、色を推定するしかないんです。で、赤と緑の波長が目に入った時と、黄色の波長が目に入った時、人間は両方とも黄色だと感じてしまうんです。 インターサブジェクテ…

Math courses

Math is the language of economics. If you are an NYU undergraduate, studying math will open doors to you in terms of interesting economics courses at NYU and job opportunities afterwards.Superb economists at NYU have made notable contribut…

学べば学ぶほど

学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるかを思い知らされる。自分の無知に気付けば気付くほど、よりいっそう学びたくなる。 アインシュタイン

もし今日が人生最後の日だったら

「もし今日が人生最後の日だったら、私は今日やることをやりたいだろうか?」そして、答えが「いいえ」という日が何日も続くようであれば、何かを変える必要があると分かった。 スティーブ・ジョブズ

マネーボール

伝統を守りたがるスカウトたちは、・・実績重視型と呼ぶ。スカウトの仲間内では軽蔑的なニュアンスの言葉だ。新人選手はあくまで心の目で見て評価すべき、というのが旧来の野球人の常識だ。 野球は確率論的な思考を促す連続メロドラマなんです 投資家も野球…

カリスマ性よりも大事な「いいリーダーの条件」とは

リーダーとは、多くの人が考えているような群衆がこぞって付いていくような人ではありません。リーダーとは、周りを気にせず我が道を行く人です。他の人が自分に付いてきているかどうかさえも気にしません。 リーダーシップとは、人々を魅了して自分に付いて…

法律は一国の価値観の表れである。

Laws are the manifestation of a country's values.

社会科学で

社会科学で科学的なものは全部それは―経済学で、その他のものはゴミ箱行きだ。

ランダウはこう語った

化学で科学的なものは全部それは―物理学で、その他のものは台所行きだ。 ある一定の狭い分野で研究を始め、そして深く探求している理論家は理論物理学のあらゆる分野の根拠となる知識や方法に先見的によく通じていていなければならない。またこのことが理論…